BTのハーネスコネクター
BTのテールランプ、本来は通常のフィラメント球の筈だけど、LEDバルブに換えてあるようだ。
先日、テールランプベースが壊れた時、交換したけど、何故かフィラメントバルブを入れると点かない。LEDバルブでないと点かない。
今回、リレーを噛ましてACC電源を作ろうとしたけど、やはり、フィラメントバルブでは点かない、、、、リレーを噛まさなくてもLEDバルブでないと点かない、、、、
そこで、ハーネスの上流から接点抵抗をチェックすると、、、テールランプラインの接続がどうやら接触不良、、、、、
コネクターをスペアパーツと交換して抵抗を測ると導通OK
フィラメントバルブもLEDバルブもどっちもOK
元々のハーネス側コネクターの接触不良が原因。
序で、テールランプラインでリレーを駆動してバッテリー電源を取ってシガーソケットに通電させることが、すんなりOK。
なお、シガー電源手前にもスイッチを入れて使わない時はカットする事も出来るようにした。
これで、12Vを3Vに降圧する電源でドラレコを接続出来る。完璧だ。
このBT、結構劣化部位が多い。まぁ、十年モノだから仕方ない。電気部品の不良、納車二年たっても出てくる、、、大変である。
| 固定リンク
コメント