« 昼下がりの単車 | トップページ | オッサンライダー向けスポーツカー »

2018年11月12日 (月)

ツインのエンジンサウンド

個人的にはツインエンジンのサウンドが好きだけど、好きなのはVツインエンジンのサウンド。同じツインでも180°クランクのパラツインのサウンドは、寧ろ嫌い。パラツインなら360°クランクのツインの方が好みだ。

360°クランクツインといえば、古いのはHAWK系、最近ならW650等があるけど、一定間隔の音は心地よい。

180°クランクツインはVツインと同じく不等間隔のばらついた音だけど、Vツインの音は生き物のように感じて心地よく感じるけど、180°クランクツインはバラツキが苦しげに聞こえる。

これは最新のCBR250RR、YZF-R25辺りでもそうだ。回転上昇が苦しそうに感じる。

パラツインでは最近増えた270°クランクツインはVツインのような音がする。音だけ聞けば区別が付かないし、嫌いではないけど、どっちが好きか?というとVツイン。

180°クランクツインの音は、どちらかと言えば嫌い。

これなら、マルチエンジンの咆吼音の方が好みだったりする。

|

« 昼下がりの単車 | トップページ | オッサンライダー向けスポーツカー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツインのエンジンサウンド:

« 昼下がりの単車 | トップページ | オッサンライダー向けスポーツカー »