シートポスト
一般的なのは、裏から一本のボルトでクランプを締め付けるタイプ。トリムの調整はクランプとポスト間のノッチに従って行う構造。
しかし、個人的には、裏から二本のボルトでクランプを締め付けるタイプの方が好き。これは、日本のボルトの締め付け度合を調整することで、トリム調整が無段階で行える。
こちらのポストの方が好みだ。
また、シートポストにはオフセット量が与えられているものが多いけど、自信としては、オフセットゼロのタイプが一番好み。
シートポストのオフセット量、サドルレールのクランプ位置でサドル位置を前後することができるけど、個人的には、そこは固定の方が好みだ。シート角、トップ長というのは、フレーム側で対処というのが理想だ。
| 固定リンク
« 四輪から見た二輪 | トップページ | 表と裏 »
コメント