« クラクション、、、、 | トップページ | ライダーのコスプレ度と実際 »

2018年11月24日 (土)

衣替え、ベストタイミング

本日のピスト走、朝の最低気温予想が4℃ということで、冬装備です。
短パンからジャージに変更。ウインドブレーカーの下は半袖から長袖、ヘルメットの下にキャップを装備して出掛けました。

本日は祝日ですが、ニシダサイクルさんに行くために、開店時間の8時半に寄れるように遅めにスタートです。

実は、クランクにガタが出て、先週末にチェックしたところ、クランクの玉アタリに虫食い、ベアリングが楕円、ワンも虫食いが出てました。一応、ベアリング交換して調整したのですが、異音、違和感が拭い切れません。ケイデンスで130rpmを越えるとヤバイ感があったので、BBを交換するためです。

もう、BBは入手出来ませんが、ニシダサイクルさんが探してくれて、ビンテージパーツショップからJISテーパーのBBを入手してくれたので、これを付けに行くためです。

そんな訳で、通常6時台スタートを7時台スタートとしたので、思ったほど寒さは感じず、微妙に汗だくになりました。

まぁ、明日は午前6時過ぎスタートですから、冬装備は継続です。

今朝のピスト走は、BBがヤバイ感で走りましたが、アシに違和感を感じると、思いっきり踏めませんね。特に、固定シングルでは回転のスムーズさが大事です。明日は、BBを交換したのでバッチリだと思います。

ところで、ピスト走を終えてショップでBBを交換。更に、一昨日のヒルクライムのダウンヒルパートでタイヤがバーストして、ストックのタイヤが底を付いたので、タイヤも買いました。更に、チューブも2本購入し、後は、夜間走行用の点滅式リフレクターも購入したところです。

|

« クラクション、、、、 | トップページ | ライダーのコスプレ度と実際 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衣替え、ベストタイミング:

« クラクション、、、、 | トップページ | ライダーのコスプレ度と実際 »