« 紅白 | トップページ | 電動アシスト自転車と防犯 »

2018年11月15日 (木)

ポジション

二輪車では何が一番大事か?というと、全身を使って乗り込む特性故に、ポジションが何よりも重要。

自転車では高速巡航するならDHバーを使った深い前傾姿勢だったり、ヒルクライムするんだったら、先日紹介したような姿勢だったりする。限られた身体の筋肉を如何に効率的に使うか?というのは、何よりもポジションが大事ということになる。

単車だったら基本は非常に大きな質量を自由自在に扱うとなると、重心のコントロールが最大の課題でありテーマである。それを自在に扱うとなると、単車の扱いが効率的に行えるようなポジションが非常に大事ということになる。

目的は違うけど、自転車も単車もポジションが極めて重要である。他の部分には妥協の入る余地はあるけど、ポジションに関しては妥協の余地は無い。妥協すれば思い通りの走りは手に入れることが出来ない。

|

« 紅白 | トップページ | 電動アシスト自転車と防犯 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポジション:

« 紅白 | トップページ | 電動アシスト自転車と防犯 »