側方撮影
ドラレコを三方向に設置したという記事を以前掲載した。
そもそも、ドライブレコーダーというと自分の事故時の状況を記録にするもので前方視界を撮影するもの。ただ、自分の場合、後方撮影の必要性が叫ばれ出す前から後方視界を撮影し、煽り運転車両の記録採集を行っていた。
で、今は前後撮影がトレンドとなっているけど、自分の場合、側方撮影も開始している。
側方撮影というと、案外、見落とし気味だけど、脇道から突っ込んでくる車両、逆走する自転車の状況を記録に留めるのは有効だし、煽り運転で横から抜いていく際に睨み付けるような運転をするドライバーの表情を記録するのにも有効。すり抜け二輪車が接触して逃げるという場面も考えられるけど、その瞬間を克明に記録するのにも有効だったりする。
真横よりも、斜め前方45°の方向で撮影すると結構色んな情報が撮影出来る事も判った。
カメラだらけにするのも変な話だけど、前後と斜め前方(側方)を撮影するのは、結構、お奨めだ。
| 固定リンク
コメント