ドラレコで斜め前方はGOOD!
ドライブレコーダー、最初は前だけ、その後、後方撮影を追加。更に、寝かせておくのは勿体ないと、一番最初に買ったドラレコを45°程傾けた斜め前を撮影している。
前方用ドラレコは対向してくるクルマとの事故等の映像を記録するもの。後方用ドラレコは、煽りで車間を詰めて迫るクルマの映像を記録するモノ。今時の煽り運転対策なら、後方用ドラレコが一番有効。因みに、斜め前のドラレコは自身が当事者になった事故時の映像記録として有効だけど、斜め前を撮影するドラレコは、結構有効である。
斜め前というと、車道走行中に歩道、脇道を写している。これ、飛び出す無法自転車、無法歩行者の危険な行動を衝突前からしっかり記録出来るのだ。
斜め前の映像を付けたのは、嘘吐き中学生との接触が切っ掛けだけど、斜め前の映像は、一般に交通弱者といわれ、弱者救済措置の対象となる自転車、歩行者との事故の際に、立場を利用して理不尽な屁理屈を並べる詐欺師に対して有効な映像記録になる。
前方ドラレコが超広角レンズならOKかもしれないが、それでも斜めを写すドラレコには適わない。
ドライブレコーダーが普及してから10年近く経つ。ドライバーによっては余った古いドラレコがあるかもしれないが、そういうドラレコを後方撮影とか、斜め前方撮影用に利用すれば、万が一の際には結構役立つ。お奨めである。
| 固定リンク
« 色々情報 | トップページ | 教師も大変、、、、 »
コメント