« フレーム製作開始 | トップページ | バックミラー、再トライ »

2019年1月29日 (火)

恐らく、どうでも良くなっている感じ。

慰安婦像、徴用工、レーダー照射ときて、最近は威嚇飛行、、、
レーダー照射辺りまでは、皆関心を持って韓国に対して嫌韓感情を露わにしていたようなきもするけど、威嚇飛行の反論では、多くの国民が『言い掛かり』的にしか捉えていないような印象。結果的に、恐らく、殆どの国民が『またか、、、』となって、今は恐らく放置プレイ状態なんだろう。放置プレイなってくると、勝手に言わせておけ的な空気だろう。

安倍さんの支持率が微増気味なのは、国会演説で韓国スルーだった事に賛同する空気によるもの。他の政策が良いかどうかといえば、NO気味な人が多いけど、一番判りやすいのが韓国スルーで、これが皆の空気と一致しているのが支持率微増に反映しているような印象。

恐らく、重要な隣国とか、隣国とか、そういう相手ではなく、余所の国的な扱いを多くが望んでいるのかもしれない。もしかしたら、北と一体化するならば、北的な交流に留める事を望んでいる人の方が多いかも知れない。『TVタックル』で千原せいじさんの意見に同調する人は少なく無いような気がする。首相のスルー対応、放置対応よりも、断絶対応を望む人の方が多いのかもしれない。

個人的には、断絶は必要ないと思う。基本はスルー対応で、国交の親密度は、隣国というよりも付き合いの薄い他国と同じレベルに留めるというのがベストのような気がする。

今は日本海を挟んだ隣の国だけど、印象的には地球の裏側の国と的な付き合いで良いような、そんな気もする。そういう方向に持っていくために、取り敢えず、スルー対応で、言いたい事を言わせておく、、、それがベストだろうなぁ、、、。

|

« フレーム製作開始 | トップページ | バックミラー、再トライ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恐らく、どうでも良くなっている感じ。:

« フレーム製作開始 | トップページ | バックミラー、再トライ »