未来の日韓関係に望むのは
慰安婦問題、徴用工問題、竹島問題、、、、それに起因した感情からか、レーダー照射問題、、、いろんな問題がある。
何が悪い?というと、日本の立場は、既に条約等で片付いた問題というスタンス、韓国の立場は、それでは片付いていない。誠意が足りない、謝罪が足りない、賠償が足りないということ。
これ永遠に解決しないけど、そもそも何が悪いか?
というと、二次大戦以前の日本の大陸進出戦略。朝鮮半島に勢力を拡大したのが、そもそもの間違い。しかし、過去に遡り、先祖に面倒臭いから進出するなと言う事も出来ない。
となると、こういう問題は、現状迄を受け入れた上で、国際的な判断に委ねるのが一番。結果がどちらかにとって有利、不利になろうと、それを受け入れるのが一番だろう。
その上で、つまり清算した上で、こういう価値観が共有出来ない国と付き合えば、こういう問題は将来にも起こりうると考えるべき。
第三者、国際社会に判断を委ね、どんな結果であれ、それを受け入れ、その後は、永遠に断交して付き合いを断つのが一番後腐れの無い形になるのではないだろうか?
一切の付き合いを断つというのは、あちらからは全て引き上げて、こちらからはお引き取り願うのが一番だろう。人の交流、文化の交流、経済の交流、不要だろう。仲が良くないのだから付き合う必要がない、、、、、そんな気がして為らない。お互い、互いが存在しないものとして生きていくのが一番のような気もする。観光に行く必要も無いし、来て貰う必要も無い。完全に付き合いの無い遠い国同士に為るのが一番のような気もする。ダメなのかなぁ、、、、
| 固定リンク
コメント