久々です。
昨年の9/18に泳いだのが最後です。
長水路のプールがシーズン終了で終わりました。ただ、併設の短水路のプールは9/10頃から屋根の改修工事が始まり泳げません。こちらの工事は12/28迄。
で、安芸区のプールも考えましたが、調べると、こちらは今年の3月迄耐震補強工事で休館。
さらに、東雲のプールも考えましたが、こちらも10月一杯迄工事で休館。
休館後、行ってみましたが駐車場が一杯で入れず、、、、それ以外には、安佐北区とか、安佐南区、佐伯区もありますが、遠すぎます。
ということで、10月、11月、12月の三ヶ月はスイム中断でした。
年が明けて、本日が初の木曜日ということで、丸々三ヶ月ぶりに泳ぎました。
久々で、結構疲れました。左の背中痛、右肘痛、左膝痛があったので、更に泳ぎは不自由です。
いつもなら3kmを55分で泳ぎますが、今日は65分掛かりました。それでも節々が痛いです。
ただ、息が辛くなる事はなく、基本的に心肺機能は保たれている感じです。故障箇所が直れば、直ぐに元に戻せそうだったので一安心です。
本日のスイムも1時間以上ノンストップで泳ぐ人は他に皆無です。運動をノンストップで1時間、2時間続ける力、これが大事です。ヒルクライムでも出掛けて帰る迄は合計で1時間見てます。ピスト走も1時間半コースと二時間半コースです。連続運動出来る体力こそ大事です。
| 固定リンク
コメント