« アクションカムマウント | トップページ | 重量と足付き性 »

2019年1月15日 (火)

洗面台補修

洗面台の塗装が、以前、モノが落下して剥がれて今一な状態。

一番最初は、油性塗料で塗って対応していたけど、しばらくしたら錆が浮いて茶色に変色、、、、錆びる度に塗り直し、、、、これでしばらく対応していたけど面倒臭くなった。

これで1年以上過ごしていたけど、痺れを切らし、次は浴室コーキング材を使って対応。
しかし、、、、これも1年程度経過するとコーキング材が茶色に変色、、、、下で錆が湧いているのだ。

で、ホームセンターで色々探してみると、、、、ホーローの補修パテを発見。

今度は、この補修パテで対応。錆びた箇所の錆を完全に取り除き、広範囲にパテで補修してみた。

乾燥後、ヤスリで成型との話で対応すると、ヤスリで対応するのは今一。

結局、パテ盛りを仕直して、乾燥後は手を加えず対応する事に、、、、このパテの防水性はどうだろう?下から錆色が湧いてこなければ成功。ダメなら、、、洗面台の交換時期かもしれない。現在、様子見中。

水に濡れる箇所故に、しっかり防水できていないと錆防止が実現出来ないのだが、果たして、、、、。

|

« アクションカムマウント | トップページ | 重量と足付き性 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗面台補修:

« アクションカムマウント | トップページ | 重量と足付き性 »