ラジオは東芝
ヒルクライム用のラジオ、これは安価なアナログラジオを使っていた。サークルワンで700円で購入した『ベジタブルラジオGD-R03』である。電池の保ちということで、アナログ式で簡単なモノということで利用していたけど、チューニングが併せづらい、ポケットの中でチューニングがずれるということで買い換えた。
今度は、東芝のTY-SPR4という機種。これはデジタル式、誤操作防止のロック機構付きである。電池の保ちは今一かもしれないけど、機能は格段に上。
因みに、東芝のラジオといえば、書斎にはTY-SHR3を使っているけど、東芝のラジオは感度も良好、音質も良好、、、同じ様な機能で比較すれば、SONYとかPanasonicより安価。
ということで、ラジオなら東芝のモデルは結構好き。
今回のTY-SHR3はデジタル式でプリセット可能だけど、電池交換でもプリセットが25秒間は失われないのも有り難い。因みに、TY-SPR4は展示品で1800円で調達。結構お買い得である。
| 固定リンク
« 自転車メンテ | トップページ | お奨め缶スプレー »
コメント