« ココログリニューアルだけど、、、 | トップページ | 手放し運転 »

2019年3月21日 (木)

グラボ

この度、PentiumIIIマシンを更新する。
M/BはX79マザー、CPUはi7 4820K、i7 3930Kを使う予定。CPU単体では3930Kの方がコア数も多く高性能。

ただ、待機時電力を含めて省エネなのは世代の新しい4820Kである。
で、この二つのマシンには、新たにグラフィックボードを装着する。
ただ、グラボはファンレスの省エネタイプを使う。6コアモデルはハードウェアエンコさせる。こちらは、最大消費電力で19WのGT710というタイプ。性能は求めないのでこれでOK。エンコ作業を行わない方には、GT1030で消費電力は少し多い30Wだけど速度的に上のモデル。

これまで使ってきたグラボは?といえば、P6Tには当初9600GTという96Wのモデル。今はGTX550Tiという116Wのモデルに変更している。

グラボは世代が更新されてクロック数が高くなる程、消費電力は大きくなっている。当初は100Wでも大きすぎるという印象だったけど、今は100WならOKという風に思いかねない。8800GTあたりでは177Wと大食いが顕著になり、その後は250Wとか375Wとか、、、、アホみたいな状態。

グラボは最大でも100W程度に抑えたい。

|

« ココログリニューアルだけど、、、 | トップページ | 手放し運転 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グラボ:

« ココログリニューアルだけど、、、 | トップページ | 手放し運転 »