通勤通学自転車in歩道
朝夕の通勤通学時間帯、歩道を疾走する高校生自転車、サラリーマン自転車、基本はママチャリ型で半数が電アシだけど、こいつら、歩道を縦横無尽で飛ばしすぎ。
車間距離を詰めて暴走状態。歩行者は歩くパイロン状態となっている様子。
正直、それほどのスピードを出して走行するならば、車道を走れば良いのに、、、スピードを出して走っているママチャリは殆ど全て歩道を走っている。
車道を軽快なスピードで走る自転車に対しては違和感を感じないけど、歩道を同じ様なスピードで走る自転車は豪快に見える。
歩道を自転車で走るなら、一番軽いギアでクルクルと歩行者並のスピードで走るのが基本では無いだろうか?
社内移動で自転車を利用して歩道を走る時、通勤通学の自転車に遭遇する事が少なく無いけど、豪快な走り、つまり暴走状態を毎日見る、、、、これで文句が出ないのが不思議。
| 固定リンク
コメント