新元号は『令和』
新しい元号が発表された。今度は『令和』とのこと。
令という漢字は初使用だそうだ。出展は万葉集から。
頭文字のアルファベット表記もRスタート。なかなか日本的で悪く無さそう。『和』の漢字が印象的で『昭和』とイメージが被る。
平成の時代、平和の時代であった一方で、何かと自然災害が多かったような気もする。火山噴火、大地震、大雨、巨大台風、、、、僅か30年の時代にも拘わらず災害に悩まされた時代だったかもしれない。
新しい令和の時代、どんな時代になるだろうか?
それにしても、『令和』、特に『令』の字はノーマーク。個人的には『安』、『栄』が入るかな?と想像していたけど、考えてみれば安直すぎる。『令』の字、由来等は納得だけど、ちょっと捻りすぎのような気もするし、見方に寄れば命令の『令』から固い印象を受ける人もいるとか、、、、それでも、個人的には結構良いような気がする。馴染むのも早いかもしれない。
令和の時代、戦争は勿論、災害も起こらない、そういう時代であって欲しいモノである。
| 固定リンク
コメント