« プリウスの急発進の理由は! | トップページ | リム幅 »

2019年5月17日 (金)

フロントロック

単車での急制動。車体直立状態ならフロントを時折ロックさせながら制動する、、、これは制動距離を最短とする上で有効な手立て。

殆ど無いけど、稀に、フロントでタイヤを鳴かせながら、ロックと解除を繰り返しながら制動させる事がある。決してパニックブレーキではない。急制動させているだけである。
ロックを感じたらリリース、これを意識的に行う。タイヤが鳴きながらもロックしきっていない場合もある。

この領域、恐らく、現行モデルだとABSの作動領域で、ライダーには操作の自由度が与えられていない世界。

単車の良いところは、前後独立系統のブレーキシステムを含め、制動操作に自由度が多く与えられている事であり、それを活かして急制動、ロックを伴う、、、これもアリだったのだ。

こういう自由度が少しずつ失われていく、、、、先日、久しぶりに急制動してフロントを微妙にロックさせながら、、、だったけど、こういう操作は以後出来なくなるんだと認識。

ちょっぴり残念。

|

« プリウスの急発進の理由は! | トップページ | リム幅 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フロントロック:

« プリウスの急発進の理由は! | トップページ | リム幅 »