« 見積段階とは言え | トップページ | カメラマウント »

2019年6月27日 (木)

ドロップハンドルとDHバー

何れも前傾姿勢を作るハンドルだけど、乗車時の視線は大きく違う。
ドロップハンドルの下ハン位置というのは、間違いなく視線が下に落ちる。これは結構危険である。
しかし、DHバーの場合、握る場合は少ないけど、握っている時、視線は前に向いて下に落ちる事は無い。

DHバーというと反対派の人が多いけど、これを握るのは、長い直線で交通量の少ない道路限定での話。歩道で握る事は有り得ない。遊歩道だとしても握るのは他者が居ない時限定だ。

ブレーキが付いていない、、、、という理屈も判らないではないけど、視線が確実に前にあるので、ドロップハンドルの下ハンよりは安全かな?と思う。

|

« 見積段階とは言え | トップページ | カメラマウント »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドロップハンドルとDHバー:

« 見積段階とは言え | トップページ | カメラマウント »