チェーンガードというか、
ハッシュガードというか、、、チェーンリングのサイドに装着する保護のためのリングカバー、これがあると、ズボンの裾が汚れなくて済む。
ところで、このガードの装着パターンは二通り。
一つは、クランクのインナー側の位置にチェーンリングを装着して、アウター側にカバーを装着するパターン。もう一つは、カバーを装着するネジ穴を有するチェーンリングの外側に専用のカバーを装着するパターン。
見た目のスマートさは前者の方だけど、DAHONの街乗りに使っていてチェーン脱落が多いので、後者のクランクセットに交換しようかな?とも考えている。
小径車で後9段だけど、カセットのトップポジション付近で、チェーンがチェーンリングの外側に脱落しようとする。ガードが付いていてもギアからチェーンが外れようとする事が多い。この対策にクランクシャフトの軸長を長いモノに交換しているけど、軸長を伸ばしてもクランクのインナー位置にリングを取り付けているので実効的にチェーンリングを外側に付けている事にはならない。シャフト軸長でリング位置を外に寄せれないのであれば、チェーンガードの取付パターンを考え直す必要があるわけだ。
今、街乗りDAHONのチェーン脱落が気になるところ。手持ちのストックパーツを見ると、大昔のDURA-ACEのクランクでチェーンガード付きのクランクセットがあるので、これを移植しようか?と検討中。
| 固定リンク
« 日韓の将来性比較 | トップページ | コンパウンド »
コメント