« 小径車のサスペンション | トップページ | 車体構成、どれ選ぶ? »

2019年6月10日 (月)

タイヤ摩耗

ここ数年、単車にしっかり乗っている。そのためか、タイヤの摩耗が速い気がする。
センターよりもサイド部分、ブロックが斜めに摩耗してブロック周辺の溝の深さが浅く成っている箇所がある。

しっかり寝かせて、しっかりアクセルを開けて、、、、そういう走り方を心掛けているからかもしれない。

昔みたいにフルバンクさせて長時間という走り方とは違うけど、バンクさせたら安定させるためにアクセルを開けてトラクションを掛ける、、、、そういう癖は共通。

3000km程度でタイヤが終了である。

まぁ、タイヤは消耗品。そんなにハイグリップタイヤを履く訳ではないけど、交換は自転車と違ってショップ任せ。金額もだけど、時間と手間が結構掛かる。

|

« 小径車のサスペンション | トップページ | 車体構成、どれ選ぶ? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイヤ摩耗:

« 小径車のサスペンション | トップページ | 車体構成、どれ選ぶ? »