ひそかにHelios
西DAHONは完成、やBICECOも完成。BeansHouseも一応OK、、、、で、最近思うのは、DAHONらしいモデルということで、一世を風靡したHeliosがチョット欲しい。
アルミポリッシュの車体で、特徴的なRe-Barフレーム搭載のモデル。現行ならViscがRe-Barフレームだけど、フレームの美しさが違う。
Re-Barフレームで一番美しいのは細身のストレートパイプで作られたHeliosだ。次いで、クロモリの安価グレードのImpulseのD7モデル。後は、当時のOEMモデルであるPanasonicのPUNCH、BeansHouseと言ったモデル。その後のRe-Barフレーム車はパイプが湾曲しているので今一。
ということで、もしHeliosが手にはいるなら軽量な折り畳みというモデルを仕上げてみたい気がする。なるべく軽量に、そして無駄なモノは一切無し、、、、そういう折り畳みも面白そう。ベースが送料込みで15,000円くらいで車体が手に入るなら遊んでみたい。
| 固定リンク
コメント