サイドスタンド移植するも、、、
やBICECO、サイドスタンドが今一。ということで、ネットで小径車用キックスタンドを落札して入手したので、装着を試みた、、、、
しかし、装着はNGである。
現車はインテゴC530をハブとして使っている。このハブ、ハブ軸が特殊形状で回り止めに特殊なワッシャを介してナット留めする構造。
このワッシャがあると、ハブ軸で固定するスタンドは締め込めれない。
そこで、ワッシャというかスペーサーを外し、普通のワッシャに換えてスタンドを共締めすると、、、、なんだか、ホイールの空転が今一。回転が異様に渋い。
そこで、スタンドのハブ軸に嵌る穴をリューターで削り、スペーサーが嵌り込むようにして組み込んでみる、、、、これで締め込んでみると、、、、、やはり、ホイールの回転が異様に渋い。
諦めて、スタンドを元のチェーンステー、シートステーで固定するモノに戻し、ハブ軸を正規のスペーサー経由でナット締めすると、、、ホイールの回転は異様に滑らか。
恐らく、スタンドの取り付け部の穴を精密に加工すれば問題ないのだろうけど、そこまで手掛けて装着するほどのスタンドか?というと、そうではない、、、、
ということで、安物小径車用のハブ軸固定タイプのスタンド利用は却下。
まぁ、金をドブに捨てたようなモノだけど、トライ出来たので良しとしよう。
| 固定リンク
コメント