トラップに注意
単車に乗っていてのトラップというと、マンホールの蓋、グレーチング、、、、、こういうスポット。極低速でも、ブレーキングの仕方、車体のバンク次第では、バランスを崩して飛びかねない。
以前もBTでフロントがスリップダウンしかけて転倒仕掛けた事がある。
その時は、直ぐにフロントがアスファルトに移動してグリップを取り戻したからセーフだったけど、そういう事もある。
極低速、良く知る道、そういう場面程、油断というか注意力が失われている。それが一番怖い。
トラップというのはマンホールの蓋、グレーチングというよりも、慣れた道を走る時の緩んだ緊張感、これが正体。
| 固定リンク
コメント