フロントグリップ
単車の運転で重要なのは、フロントのグリップを失わない事。
リアのグリップ喪失の場合、転倒を免れる選択肢は残っているけど、フロントグリップの喪失では、積極的に行える操作による選択肢は皆無と言って良い。
フロントグリップ喪失からの転倒回避といえば、殆ど、運のみだろう。グリップが回復するくらいである。あえてといえば、グリップ回復の切っ掛けが幸運にも咄嗟に行える場合くらいだろう。
最近の危機といえば、年始で前日に雨が降って翌日回復した時に走行中の出来事。バイクはBT、路面は一見ドライのアスファルト。ところが、団地内故に、マンホールが密集している場所がある。そこを通過する時、マンホールを跨ぐ。
そのマンホールも基本は乾いているのだけど、マンホールの模様の凹部分に水が若干、、、、其処を通過中にフロントグリップを失った、、、、
車体が傾いた時に、咄嗟に出た左足、、、、路面を支えた瞬間にフロントがグリップを回復したので、事なきを得た、、、、そんな状況。
この状況での転倒回避は、完全に運である。操作云々ではない。偶然の産物。
こういう事がある。
| 固定リンク
コメント