« 反日を憂うよりも | トップページ | 綺麗事よりも、、、 »

2019年9月18日 (水)

地震と台風

地震というと、阪神淡路大震災とか、東日本大震災の強烈な被災映像が印象的故に、最強の自然災害という風に考える事が多い。それに対して、台風といえば、襲来頻度の割りに被害の印象が小さいので大した災害でないという風に考えてしまう。

しかし、そこそこの震度の地震の発生頻度、日本に襲来する台風の発生頻度というのはイメージ的にそれ程違わないような気がする。そして、被害をもたらす大規模地震、大型直撃台風というのを較べると、地震も台風も似たような感じで、被害の甚大さも大型直撃台風となるとバカに出来ないというのが現実である。

地震での家屋倒壊というと土台からの損壊、一方で、台風といえば屋根を引きはがしたりという上部からの損壊の違いはあるけど、地震で大被害の家屋被害といえば局地的だけど台風といえば、近傍を通過すると広い範囲で激しく家屋被害を受ける。較べると、その被害の大小を較べてどっちが酷いとは言いきれない。
東日本大震災での大被害は大津波が酷かったけど、台風と前線が融合して激しい豪雨が続くと、山自体が崩れて山津波で土砂崩れの生き埋めとなると、それも酷い。エリアは地震の大津波ほどではないかもしれないが、前線、台風による豪雨被害もバカにならない。

|

« 反日を憂うよりも | トップページ | 綺麗事よりも、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 反日を憂うよりも | トップページ | 綺麗事よりも、、、 »