ガンマのシングルシートカウル、次は?
さて、ガンマに使っているクレバーウルフのシングルシートカウル。本来はカウル後半部に上蓋が付いていて、そこから内部にアクセス出来る構造。この上蓋を取り除き、その穴からシートレールで重量を支えられるようなタンデムシートを製作して使用中。
シートカウルを装着して暫く後に、タンデムシートを製作、さらに暫くしてタンデムシートをしっかり固定するロッカーを製作したけど、このシートを更に使い勝手が良いような構造に作り替えたい気分。
現在の構造はM6のネジを緩めてスライドさせながら脱着する構造だけど、これをネジを使わずにキーを使って脱着できるようにしたい。
元々のシートレールのシート支え用ブリッジが二箇所あるので、その二箇所合計四点のネジ穴を利用して内部フレームを製作して、そのフレームでタンデムシートを支える構造とするのが良さそう。フレームは溶接組み立て構造として、タンデムシートをロックで固定するようにしたい。工具無しでシートカウル内にアクセス出来る構造、、、、これが出来れば嬉しい。
制約条件は車体フレーム、クレバーウルフシングルシートカウルに不可逆加工は施さない事。それを条件にワンオフパーツを製作して対応、、、、これが理想。どうしようかな?
| 固定リンク
« バイクは空冷 | トップページ | 官民一体で、、、 »
コメント