年齢差が生まれないのは、、、
自転車っていうのは、スポーツなのかなぁ、、、、
身体を動かすという意味ではスポーツだけど、他のスポーツ程、年齢差による差が生まれない感じ。
今朝、サドル損壊前に土手で高校自転車部のロードと遭遇、追い付いたので抜くか?と思ったけど、そこそこ速かったので最初の2kmは後ろではなく、後方の車を確認した上で横で風よけにせず走行。その後、信号待ちでのリスタートでゆっくりだったんで声掛けして3km区間は43km/hほどで走行。
信号待ちで話かけると17歳、、、高校生だそうだ。
後方暫く後ろを走っていた様子だけど、恐らく、数キロの巡航速度は17歳のロードとシニアのオッサンピストの差は殆ど無しっぽい。
以前、外国人実業団選手と15km程はしったけど、その際の速度も42km/hほどで、30代のレーサーと50代のオッサンピストも差は無い。
記憶の範囲、十数年で絡んだり、連んだりしても速度差は無い。
勤務先で二十代、三十代と走っても差はないどころか、オッサンの方が速い。
これって、年齢で速度差が生まれない、、、スポーツと言えるのだろうか?
殆ど、機材遊びのような気もする。
スポーツというと世代差が出るはずだけど、オッサンからみて高校生から二十代、三十代のレーパンお兄さんを含めて速度差は皆無。いや、もしかしたら年齢差を逆転しているような感じを受ける事さえある。
というのは、スポーツとは言いきれない、、、、そんな印象。
| 固定リンク
コメント