« 自転車用ドラレコ、その一 | トップページ | 煽り運転の誘発因子 »

2019年9月 9日 (月)

自転車用ドラレコ、その二

デュアルレンズ式アクションカメラ、悪くないけど、大きい。内蔵バッテリーというのは少し残念。本機はループ撮影には未対応。

やっぱり、乾電池駆動のカメラが嬉しい。

そこで、色々探してみると、スペック的にはBVR-01的なカメラを発見。
ただ、これは通常のトイカメラデザイン。ただ、動画ループ撮影、単四電池二本駆動である。大きさ的には、昔流行したトイデジであるVQ1005シリーズに似ている。
問題は、カメラマウントを持っていないということ。これに一工夫必要ということだ。
その工夫さえ出来れば、スペック的には悪くない。

特徴なのは、暗視撮影に対応しているそうだ。ただ、所詮はトイカメラ、そんな機能に期待はしない方が良いだろう。

ただ、マウント自体は何とか作れそうだから、それさえクリアすれば何とかなるだろう。

|

« 自転車用ドラレコ、その一 | トップページ | 煽り運転の誘発因子 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車用ドラレコ、その二:

« 自転車用ドラレコ、その一 | トップページ | 煽り運転の誘発因子 »