« 消費増税するくらいなら、、、 | トップページ | 二輪に幅寄せ、進路妨害 »

2019年11月29日 (金)

next CX

ヤバイヤバイ、、、と思いつつ騙しながら乗ってきたCX、始動性の悪化は日に日に酷くなる。スタータークラッチが噛まなくなってきた。既に、部品は欠品である。
まぁ、終了か?

今のところ、BTとSVは快調だから、当分維持する予定だけど、CXはマジヤバイ。

で、減車も良いけど、CXの代わりのモデルが少し欲しい気もする。

これから考えたい。色んな可能性を考えてみる。

同系のツアラーモデルもあれば、最新の別キャラのモデルもOKだ。固定概念無しで探してみたい。条件といえば、基本は車検付き重量車。400cc以上のモデルが原則。ニューモデル、ビンテージモデルの制限は無しだ。

取り敢えず、気になるモデルをピックアップしてみる。

先ずは最新モデルなら?

で、思い付くのはZ H2だろう。H2は好きだけど高すぎる。H2SXは重すぎる。で、このTMSで登場したZ H2だ。パワーは十分。車格も程々。装備も丁度良い。これは楽しそう。
扱いきれないのは明白だけど、過給機付き二輪車というのは興味アリだ。
これは有力候補。
カワサキならZX-25Rも興味在るけど、CXの入れ換え対象とは違う。

今時のモデルならH2系とは全くことなるけど、ホンダのNC750Sも悪くない。この大人しさは逆に新鮮。CXとキャラ的には被る。この無印良品感も好きだ。乗り味は、おそらくCXに近いだろう。

同系ならカワサキのW800カフェにも関心がある。バーチカルツイン360°クランクツインだ。これ系なら前身のW650には、もっと関心がある。何と言ってもキックスターターが装着されているのが良い。ただ、スポークホイールは今一決めきれないかもしれない。個人的にはキャストホイールが好き。パンク対応を考えると、スポークは今一。

スズキは?といえば、SV650X等もあるけど、SV650Sを乗る身から見ればナシ。DR800Sも面白そうだけど、スポークホイール車は選ばない。
ヤマハは?というと、今時のモデルは思い付かない。旧車ならGX750SP、XS650系は面白い。
ホンダでは?となると、個人的にVF系が好き。VFR750Fも好きだけど、もっと好きなのはVF750Sとか、V65セイバーとか、、、、でも、モノが無い。

色々考えては見るけど、、、パッと思い付くようなのが無い、、、難しいモノである。

|

« 消費増税するくらいなら、、、 | トップページ | 二輪に幅寄せ、進路妨害 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 消費増税するくらいなら、、、 | トップページ | 二輪に幅寄せ、進路妨害 »