慢性痛が治る?
2013年頃からずっと抱えていた首痛、肩痛だけど、2018年末から急速に回復して2019年半ばには殆ど気にならない状態。
数年間持続的に痛みを抱えて、関節を動かすと鈍痛に襲われていたのに、突然、痛みを感じなくなって関節を動かす事自体に痛みを感じなくなっている。
非常に不思議な感覚。
別に、医者に掛かってきた訳ではない。これを直すために、長期間、整体に通ったり、カイロプラティックの施術を受けたりしたけど改善しなかったのだけど、そんな事をしなくとも突如、急激に回復状態にある。
完全に違和感が無くなった状態とまではなっていないけど、少なくとも可動に不都合は感じない。可動域で左右に差異は生まれない。力も違和感の無い方と同じように入れることが出来る。
このために行ってきたのは何か?というと、ストレッチのみ。ストレッチといっても可動域をしっかり拡げるというタイプの静的ストレッチである。始めた当初は少し動かしただけで痛みを感じていたけど、この痛みを無視して強引に可動域を戻すように行っただけだ。まぁ、無理に強引に動かしているということで万人に勧める事が出来るものでは無いだろうけど、自分にとっては良かったようだ。
今は可動域に差異は無い。ただ、多少の違和感が残っているので、その違和感を感じるように動かす時に、周辺部の筋肉にしっかり力を入れて動かす動作を日常的に行っている。これによって、違和感レベルは随分と解消に向かっている様子。
痛みや故障は人それぞれだけど、各人が己にとってベストな改善方というのは、多分存在しているのだろう。諦めずに試行錯誤を繰り返す、、、これって、大事な事かもしれない。
| 固定リンク
コメント