FX400R用純正ミラー
1980年代、カワサキ車の純正ミラー。採用車種はFX400R、KR250(S無し)のミラーだ。角形でミラー形状は四角錐形状。ステーは真上気味に立ち上がるミラー。
後の採用車種としては、ZRX1200系にも採用されていたような記憶がある。
このミラー、防振性、視認性に優れ、はみ出しも少ないので結構好き。
カワサキ車だったら定番で選んでいたミラー。
このミラー、2セットあったけど、この度、このミラーをCXとBTに装着。デザインはどうか?と思ったけど、十分使える。視認性に優れるのがグッドである。
今回、このミラーを装着したのは、ドラレコのマウント装着用に、右ブレーキレバーをニッシンのリザーブタンク別体の横型マスタシリンダータイプに交換して、ミラーネジにステーを介してφ22.2mmアダプターを装着したため。ミラーとアダプターの間の空間にピッタリとドラレコを収めたいけど、ミラーステーの形状が一番丁度良いのがこのミラーである。ミラーの視野自体は汎用のナポレオンミラー等に較べると小さめだけど、一般的な使い方では全く問題なしである。
ただ、ミラーボディが色褪せて、ステーも部分的に錆びているので、近い内に塗装等でリフレッシュさせたい。
| 固定リンク
コメント