« マツダ3、1.5Lはやっぱり、、、 | トップページ | メッシュホース »

2020年1月30日 (木)

感染者数はもっと多い?

新型コロナウイルスによる肺炎患者、中国からの帰国者200人で最低3人が陽性。1.5%程度。それも用心深く過ごしたであろう現地日本人で、この割合。
この割合を当て嵌めると、今回の帰国者700人なら10人程度は陽性が見込まれる。
更に言えば、もしかしたら武漢市の一般市民なら人口の1割以上が感染しているかもしれない。渡航規制前に日本に来た中国人観光客の数%も感染していても不思議ではない。武漢市の人口は1100万人、となると感染者数は15~100万人規模で存在していても不思議でない。中国人の来日者数は1000万人程度。渡航規制前に来日した人数は不明だが、数百、数千人程度入国していたとすれば、数十人~数百人レベルの感染者が居ても不思議ではない。
ツアーバスで、運転手とガイドさんが感染。ツアー客が30人程度、ここに感染者が最低一人は居たとすれば、感染者率は3%。これも最低値である。サンプルが少ないから一概には言えないけど、結構なリスク。ガイドさん、運転手さんは4日行動を共にして感染している。結構な感染力である。関東関西間の観光地、ホテルで来日客が数多くの日本人とすれ違っている。運転手、ガイドさんの感染実態を考えれば、既に相当数の感染者が居ても不思議ではない。

武漢からの来日客集団が新たに感染させる率は、30人いれば2人が感染、荒っぽすぎるけど7%である。数百~数千が来日しているなら、100~1000人程度が感染していても不思議ではないのである。嫌な感じ。

|

« マツダ3、1.5Lはやっぱり、、、 | トップページ | メッシュホース »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マツダ3、1.5Lはやっぱり、、、 | トップページ | メッシュホース »