路面損傷による被害は、、、、
自転車で車道を走行していると、車道のアスファルトが剥がれていたり、或いは、グレーチングパネルが表裏逆に嵌められてたりして、自転車の車輪にダメージを受ける事が多々ある。
パンク、バースト、酷い時にはリム変形といった損傷だ。
この損傷による被害、正直、道路利用上に過失は無い訳で、道路管理者に賠償を求めたい気分。
自転車は車道。この原則を厳守というか遵守して車道を走行しているけど、車道で管理が行き届いていない道路、特に路肩に近い部分は荒れ放題。
自転車走行には不向きな道路が至る所にあるのが現状である。
今回のダメージでは、広島市安佐南区の道路管理課に連絡して修繕するように依頼してみた。
また、今後のために、この道路損傷による被害に対応される部署があるかどうか?も尋ねてみた。勿論、それで損害賠償するつもりはないけど、こういうトラブルに二度と会わないようにするためには、道路の修繕を放置継続ではなく、迅速な対応を求めたいからだ。
| 固定リンク
« グラブバー | トップページ | チョッパータイプ »
コメント