修理キット色々
最近は色んな修理キットがあるようだ。
傘の骨が折れたら傘の骨の補修キットで補修、、、、これは昔からあったもの。
今でも、修理キットは持っている。子供が傘を壊して帰る度に修理している。
で、最近良く壊れるのは、ファスナーの引き手。これ亜鉛ダイキャストで摩耗が進みやすい。摩耗して折れたり、抜け落ちたり、、、で紛失する。
これまでは、代用品となるようなリングを入れたりして対応していたけど、今は、ファスナーの引き手の修理キット自体が売られている。
引き手だけでない、ファスナーのクローザー?部分自体も交換して取り付ける事が出来るようだ。
この類の修理キットというと、本来ならパンク修理セット程度の認識だけど、まさかファスナーの引き手の修理キット迄あるとは、、、、
単車のタンクバッグのファスナー引き手が先日壊れたので引き手修理キットで修理。タンクバッグ自体が30年モノ。そうなると壊れる。他には、子供のそろばん塾の通塾バッグの引き手も修理。
便利なものである。
| 固定リンク
コメント