« 定番カスタム今昔比較 | トップページ | ハイトワゴンと箱バン »

2020年3月 1日 (日)

どっちもどっち、、、、

自宅のある団地への生活道路での話。メインの通路ではなく裏道的なルートがあるのだけど、その道には、途中に自転車とか単車が停めてある。恐らく、道沿いに住んでいる人が駐輪場代わりに停めているのだろう。
駐輪場代わりに道路を使うのは関心出来ないけど、そこに路駐してある原付、バイク、電アシ、自転車が割と高い頻度で全て倒されている事がある。
一台二台なら風?ってなるけど、停めてある二輪車が全部倒されている、、、これは間違いなく誰かの仕業。
道路を駐車場代わりに使うのもアウトだけど、だからといって公道に停めてある二輪車を倒して良いという訳でもない。倒すっていうのは下手すれば壊している訳で器物損壊にも当たる。

放置自転車が倒されているのを見掛けることはあるけど、明らかに停めてある二輪車が毎日のように倒されているのを見ると、何だか気の毒。

まぁ、自身も近所の家で二輪車を道路で駐輪しているのは関心しない。ただ、だからといって倒そうとは思わない。

自分の場合、庭には門扉を付けて完全ガードの敷地と公道を遮断して、二輪も四輪も敷地内駐輪しているし、四輪も然り。しかし、こういう考えの人は少な目、、、

|

« 定番カスタム今昔比較 | トップページ | ハイトワゴンと箱バン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 定番カスタム今昔比較 | トップページ | ハイトワゴンと箱バン »