チェンジペダルプロテクター
単車のブーツには、もともとシフト操作でペダルがあたる箇所には当て革がしてある。
それ故に、あまり気にしなかったのだけど、BTに乗り始めて当て革の損傷が激しい。
ということで、シフトプレテクターを使っている。このシフトプロテクター結構良いのだけど、靴底側のゴムがヤバイ感じ。
そもそも、このプロテクター、爪先に装着するバンド状の形で使っていると簡単に落としてしまうNG構造。これにレザーバンドを付け加えて脱落しないように改造したもの。改造箇所は良いのだけど、元々のゴム部分がダメになってきた。
そこで、靴底の下側のゴムバンド部分を外して厚手のゴム板をカットしてリベットでプロテクトレザーに装着してみようと思う。こういう加工、結構楽しい。
| 固定リンク
コメント