« 感染収束させるなら、、、 | トップページ | 青信号、右折OK »

2020年3月12日 (木)

四輪ドライバーのチョットした嫌がらせ

四輪ドライバーは二輪に敵意を持っている率が高い気がする。

単車に対しては、存在を無視したような割り込み、幅寄せ、そして進路を塞ぐような右折だとか、脇道からの合流、、、、酷いのになると、ブログでも紹介したことのある、広い道で離合時において敢えて寄せてギリギリをかすめるような恐喝運転。

http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2019/05/post-864c5c.html

http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2019/03/post-6f98.html

進路を塞ぐような右折、脇道からの飛び出しは、二輪の大きさとスピードで見誤る可能性もあるので許容範囲だけど、離合時における幅寄せというのは、進路変更での弾き出し動揺に悪質。

自転車に対しては、特に悪質なのは、後方視認が出来ない自転車を後方から抜く時にギリギリで驚かせながら抜いていく輩。

http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2019/05/post-dd6e5c.html

http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2018/11/post-8e61.html

http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2018/03/nv350-fde9.html

https://www.youtube.com/watch?v=VfBLhgw2NbQ

何度も経験がある。その度に怒っていただけだけど、今は映像記録を保存しているので、定期的にブログで紹介するようにしている。
同じ車両に複数回被害を受けたら証拠映像を持参して警察署に届けるつもり。
よく、自転車が転倒してサイクリストが山の中で死んでいるというニュースを聞くけど、これって、自転車の運転ミスよりも、山中で遭遇した四輪からの嫌がらせで運転を誤って事故したのもありそう。目撃者が居なければ、自損事故として処理されるだけだけど、対象がいれば別。結構、酷い離しだ。

自身、自転車で走行する時は前後同時撮影できるアクションカメラを装着している。これは、内蔵バッテリー駆動だから使用可能時間が限定されるけど、早朝トレーニングだけなら問題なし。サイクリング時には乾電池駆動のアクションカメラで後方を常時撮影、、、、そんな感じだ。

二輪運転時こそドライブレコーダーは必須、、、最近は特にそう思う。

|

« 感染収束させるなら、、、 | トップページ | 青信号、右折OK »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 感染収束させるなら、、、 | トップページ | 青信号、右折OK »