今更ながら、、、、
ガンマのブレーキキャリパー、変更を検討中。
色んなフォーク、ホイールを付けてきたけど、結論としてノーマルの三つ又、フォークが一番しっくり来る。ホイールサイズもノーマルが一番しっくり来る。250ccレプリカの足周りを組んだ時は、見た目は良かったけど、かなりの高速域でフロント起因と思われるヨーイングが停まらず焦った事もあるけど、ノーマルなら全開域でも怖くない。
フォークも軽くないけど、ノーマルが肉厚が確保されていて頑丈。アンダーブラケットもアルミで締め幅が広い。アウターチューブはドレンボルトが有ってオイル交換も簡単、、、そんな訳で、ノーマルフォークがお気に入り。
ホイールは、いろいろ変えて行き着いたのがヨシムラスパウト。何と言っても超軽量。これが一番である。
で、ブレーキが問題。500のフローティングディスク、φ260mmである。これには昔のノーマルキャリパーしか併せられない。750/1100のキャリパーを使うとパッドが当たりきらない。この場合、対応ローター系は275mm程になってしまう。残念ながらスパウトに合う275mmローターは存在しない。
1100キャリパーを使うなら、ローターを260mmから275mmに変更するか、キャリパーを7mm内側にオフセットさせるか、、、、そういう処置が必要。
チョット、この方向で検討してみようと思う。
| 固定リンク
コメント