軽症感染者にヒアリングを!
感染者数が拡大している。
多くは若年世代だという。基本的に軽症者が多いのだろう。
ただ、そういう若年層なら大丈夫という意識が感染拡大を引き起こしている。感染者が核となる各所で二次感染、三次感染を引き起こしている。
ただ、感染者を等しく隔離入院させる必要があるか?というと疑問。
意識低い系で、歓楽街での飲み歩き、密室での踊り狂いやリスキーな感染実験的海外旅行を楽しんだ結果なら、病室数が足らない現状では、軽症感染者は、世間から隔離した大部屋で集団隔離でよいのではないだろうか?
意識低い系を個別で手厚く看護する必要性がわからん。本人が大丈夫だと思っているのだから、大丈夫だ軍団で、どこかの体育館辺りの大部屋隔離で良いのでは無かろうか?
そのために、軽症感染者のヒアリング、しっかりして欲しい。
広島でプライバシー保護を訴えて情報秘匿状態の理由が、身勝手な理由の場合もある。
正直、プライバシーを保護すべきか開示すべきか?は感染者側の自由であるべきで無い気もする。
| 固定リンク
コメント