レザーバッグは、、、
もしかしたら、重たいかも、、、、、単車に乗る時は斜め掛けのボディバッグ、自転車に乗る時はウエストバッグを愛用している。何れもレザー製だ。入れているのは、財布、携帯電話程度である。ただ、その程度でも格好な重さを感じる。
どちらのバッグも必要最小限サイズ。そして、重さを極力感じないようにボディにピッタリ密着するように調整している。
で、最近思うのは、どちらも荷物最小限、そしてしっかり密着させて使っているけど、微妙に重さを感じるということ。
財布自体も軽くない、携帯電話もそこそこ、それ故に仕方ないのかな?と思いつつも、もしかしたら材質を見直したらもっと軽くできるかな?という気がする今日この頃である。
そもそも、自転車用ウエストバッグ、単車用にボディバッグで分け始めたのは、それまで供用していたウエストバッグが重すぎて、二輪乗車外で使っていると重さで腰が痛むように感じたから。ウエストバッグで腰の痛みというのは重さに加えてバッグが身体から離れる状態のデザインだったというのもある。
単車と自転車で分けて、どちらも身体に密着、単車ではシートストッパーに干渉させないように背中で密着するように装備しているのでボディバッグをチョイスしているけど自転車ではウエストバッグを継続している。ただ、腰に密着させるデザインのものを選んでいるけど、それでも単体で持ち上げると結構ズッシリ感じる。
自転車用にはレザー製をやめてナイロン製にして、バッグ形状も更に偏平形状で身体にピッタリ密着するようなモノの方がよいかもしれない。
| 固定リンク
コメント