« スイム代替え | トップページ | 何故に10万円? »

2020年4月17日 (金)

広島コロナの連鎖

広島県のコロナ報告は、連鎖傾向が認められるけど、感染源が推測し辛いものもある。
広島市内では自営業女性、夜の飲食業女性繋がりが一つ。後は、市立大生からの合コン連鎖、社会福祉施設内連鎖、そして、昨日は廿日市市での2名は、職員の同居家族への連鎖が判明。
尾道、福山では海外出張者からの同僚、家族への連鎖、三次では感染地域からの発症者の見舞いからの介護所内連鎖のパターン。
この連鎖パターンで最大の感染者集団といえば、市立大生からの連鎖感染。

連鎖追跡のネックは感染後の飲食の機会での拡大。飲食店の集まる歓楽街に繰り出している可能性もあり、潜在的には相当数の感染者がいそう。
報道は控え目だけど、彼ら17人の合コンからの感染拡大はしっかり調べるべき。
飲食街の封鎖は不可避だけど、既に飲食街で感染した人からの家庭内連鎖の可能性も否定出来ない。
一番気になるのは、県立大生の卒業式後、どうなった?って部分。少なくとも、謝恩会等を開いたのであれば、どの地域にいつ頃?程度の情報は欲しい気もする。

大事なのは、体調不良を自覚すれば、自主的に活動自粛で体調確認を各自が徹底する事しかなさそう。今の段階で、一寸した不安で医療機関に押し掛けるのは、下手すれば、気のせいで体調不良だったのが、ホントに院内感染してリアル感染者になる可能性も少なく無い。この検査して欲しい衝動を抑制するには、感染者の行動履歴を公開することだと思うのだが、、、兎に角、自己健康管理と一人で安静、、、これが大事。それで二週間ジッと出来れば、安心出来るはず。不安で病院に行こう!って元気がある内は多分大丈夫と門前払いされるだけ。

|

« スイム代替え | トップページ | 何故に10万円? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スイム代替え | トップページ | 何故に10万円? »