次の形が見たい、、、
好評のカワサキZ900RS、往年のZ1/Z2のイメージを上手く取り込んで、実用性を十分確保したモデル。人気爆発。1989年登場のゼファーを思わせる快進撃である。
これに乗じて登場したのがスズキの新型KATANA、雑誌の人気投票では高い人気だけど、売れ行きは今一。登録済み新古車が大量にあるので、実際の人気は今一。形は兎も角、12Lというオフ車のような燃料タンクが今一なんだろう。
そして登場しそうなのがCB-Fだ。コンセプト登場では、CB750/900Fのデザインをオマージュしている。
まぁ、格好いいけど、どれも今の還暦爺相手の思い出掘り起こし系デザイン。言ってみれば、昔のデザインだ。
欲しいのは今のデザイン。それも今のストファイ系のSSからカウルを剥ぎ取ったようなメカメカしいのではない。ホントの意味でのデザインが欲しい。
現代のバイクに相応しい、現代のデザインが見てみたい。
四輪では時代なりに進化しているけど、二輪はダメ。スーパースポーツ以外の趣味車というと、何年経っても過去車の焼き直し。これは89年のゼファーの時代から変わっていない。
60年代のW、マッハ、70年代のZ1/Z2、80年代のCB-F、カタナのように時代毎に進化してきたデザインで現代の形が見てみたいのだが、、、、、デザイナー、何してるんだろう?
| 固定リンク
コメント