二輪もETC
最近は新車状態でETCが装備されている単車も少なく無い。
ETCというと、高速道路の乗り降りの手順が迅速化出来るのがメリットだけど、SA等での退出が可能なETC専用のスマートICなんかもある。
ETC2.0のみ対応のICもあるそうだ。
では、単車にETCを装着するか?というと、、、、
自分の場合、多分、当分装着予定は無い。
っていうのは、、、、単車運転中に高速道路は原則利用しないから。
高速道路自体、あまり好きではない。四輪でも自分一人で運転する時は極力使わない。家族で乗る時くらい。
高速道路というと、移動が手段になるから。
自分にとって、移動という運転行為自体が目的。真っ直ぐを淡々と走る、、、、それで車両を消耗させたくないのである。
時間を掛けても移動するなら、三桁国道の曲がりくねった道を繋いで距離を稼ぎたい。
そんな訳で、、、、単車にはETCを搭載する事は当分無さそう。
| 固定リンク
コメント