車載工具
単車の車載工具、結構重要なパーツ。プライヤ、ドライバ、アーレンキー、、、、この辺の必要性は高くないけど、何が重要か?というと、特殊な形状のプラグレンチ。
このプラグレンチ、結構重要である。
モデルによっては汎用的なプラグレンチでは作業が困難で、色んな周辺パーツの取り外しが必要な場合があるけど、車載工具に入っているモデル別の特殊なプラグレンチを使えば分解が最小限度に済ますことが出来る場合が多い。
例えば、RG400/500のプラグレンチも然り。SV400/650のプラグレンチも然りである。
ガンマのプラグレンチは絶妙な形状。SAECチャンバーを避けてしっかり回せる構造。スパナ部も12角で位置調整も簡単。非常に使い易い。
SVのプラグレンチはミニプラグ用だけど、中央部が折り曲げ可能なデザイン。これはフロントバンクのプラグを外す時、レンチを入れる時にラジエターとの干渉をギリギリ回避出来る形状で優れものだ。
新車で買えば車載工具は漏れなく付いてくるけど、中古車の場合は車載工具が抜き取られている事も少なくない。そういう意味では、中古車購入の際は、車載工具の有無は一応チェックしておいた方が良い。勿論、特殊な専用工具が不要であれば全く問題無い。
| 固定リンク
コメント