« カワサキネイキッド四気筒 | トップページ | 太くて、重い、大径タイヤ »

2020年5月15日 (金)

P4G8X Deluxeマザーの使い方変更

そもそも、このマシン、今使っているCUV4X-Dの代替に投入したモノ。ただ、既にブラウジングも殆ど行わないのでマザーを入れ換える事自体が面倒臭くなってきた。
最近、ネットアクセスはP9X79 Deluxe+i7 4820Kマシンで行っているからだ。
ということで、CUV4X-Dは古いデジカメをシリアル接続したりして使うのがメイン用途。このままフェードアウトさせる方向だ。

で、娘のGA-6VXD7が不要となったので、このケース内のマザーを入れ換える事に、、、、PentiumIII、1GHzでデュアルでも遅い。で、代替候補が二通り。
余っているのがGA-6VTXDだ。こちらはPentiumIII-S、1.4GHzがデュアルのマザー。これだとチップセットも殆ど一緒だから、そのまま交換でいける。
他の候補としては、CUV4X-Dの代替マザーとして調達して放置していたP4G8X Deluxeマザーだ。これはEPSON Endeavor Pro2000のマザー。Pentium4の3.06GHzとメモリーが付いた状態。これを利用するのもある。この場合、OSは入れ換えるけど、余っているOSとしてVistaが転がっているのでこれで良かろう。Pentium4で高クロックだけどNorthwood世代だからWindows10は無理。まぁ、Vistaで十分。Xpでも良いくらい。

|

« カワサキネイキッド四気筒 | トップページ | 太くて、重い、大径タイヤ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カワサキネイキッド四気筒 | トップページ | 太くて、重い、大径タイヤ »