リムカラー
自転車のリム、700Cのロードバイク系なら絶対にシルバーカラー、メタルポリッシュが良い。今時のディープの黒は嫌。何だか安っぽい。実際には高いのだろうけど、どうも嫌い。ハブもメタルポリッシュが良い。スポークは当然ステンレス。要は手組だ。
完組ホイールの黒のスポーク、黒のディープリム、、、、どうも好きになれない。
新しい内は良いのかも知れないけど、古くなると非常に見窄らしい。
手組のホイールのメリットは、銀輪らしく銀の輪が自転車に付けられる。他には、スポークテンションで好みの乗り心地を得る事が出来る。タイヤ自体は細くて硬くても、ホイールでしなやかにも出来る。逆に組み方、テンションで頑丈なホイールを組む事が出来る。
更に、出先でのスポーク切れ等、リム衝撃でリムが振れても、ニップル回しで回転を走行可能な状態に修正する事も出来る。
そういう意味で手組の銀輪が好み。
我が家では、基本手組。例外はチタンロード。これはカンパのカムシン完組ホイールを入れているから違う。これを選んだ理由はカンパのコンポと併せる事が可能なホイールで、実用性、価格のバランスを見て最強と判断したから。
| 固定リンク
コメント