真鍮ベル
いい音がする。くすんだ本体を磨いてピカピカにしてみた。数は三つ。
2つはUNIVERSAL SOUND BELLと刻印、一つはUNIVERSAL SPRING BELLと刻印。前の2つはテンションアームを弾いて音を鳴らす。残りの一つはスプリングを弾いて鳴らす。
ところが、アームを弾いて鳴らす2つは、音の違いが顕著。
何が原因?
と思い、本体とアームを付け替えても判らない。結局は本体の違いのようだ。もしかしたら、本体に発生した錆の取れ具合が音に影響しているのか?
と思い、本体裏側もツルツルにするも原因が判らない。
いろいろ弄くり回していると、音鳴りが今一の方のテンションアームの軸がグラグラに、、、挙げ句、カシメが痛んで外れてしまったので、ネジとカラーでどうにか再生。しかし、音鳴りは今一のまま。
個体差による音の違い、結構大きい。
| 固定リンク
コメント