« この御時世で、、、 | トップページ | チョーク »

2020年8月17日 (月)

BT1100のユーザー傾向

レア車輌のBT1100だけど、出荷台数、残存台数の割りには、ブログ等で検索するとヒットする事が少なく無い。
ただ、最近は新たにオーナーになったという人よりも、売り払ったとか、サヨナラしたとか、そういう話題が多い。

で、売り払った理由を探してみると他のバイクとは違う傾向があるようだ。

事故で廃車とか、転倒で修理を諦めたというのも少なく無いけど、それよりも目に付くのは、程度は良好で壊れていないけど売り払う理由、、、

それは、その巨体と車重に起因する取り回し性が原因のようだ。
兎に角、大きく、重たい。そして見た目以上に足つき性は悪い、、、これが原因っぽい。

特に、BTを選ぶユーザーはシニア世代が多く、さらに小柄な人が少なく無い。そのフィジカル面のオーナーとバイクのアンバランスが最大の原因っぽい。

実際、自分が乗っていても大きさ、重さは実感する。CXでは感じない重量というか圧迫感が確かに存在する。

CXとBTでは重量差で30kg程度だと思うけど、この30kgが大きいのかもしれない。足つき性はCXより圧倒的に悪い。

恐らく、BTオーナーが諦める理由、、、それは車体の大きさ、車重の重さ、これが原因だろう。

|

« この御時世で、、、 | トップページ | チョーク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« この御時世で、、、 | トップページ | チョーク »