耐パンクベルト
シュワルベのタイヤには耐パンクベルトというラバー層を断面に含めて耐パンク性能を高めたシリーズがある。
耐パンクベルトは3mm厚がグリーン、5mm厚がブルーとなっている。正確なブランド名称は記憶していないけど、同じサイズで較べるとタイヤの価格は倍半分違う。グリーンのモデルがマラソンで3000円、ブルーのモデルがマラソンプラスで6000円だ。
元々、街乗りDAHONにはステルビオを履かせていたけど、エア管理が面倒臭いので止めた。
その後、マラソンスリックに交換。低抵抗で長持ちしたけど、これも摩耗により交換。次に行き着いたのはマラソン。
二回目の交換では、マラソンプラス?と思ったけど、やっぱり高すぎる。普通のマラソンで落ち着く。
でも、考えてみれば、マラソンスリックのようなモデルの方が良かったかも、、、、
ただ、やはりマラソンスリックは現状存在しない。当時のフラッグシップのステルビオも存在しない。今ならシュワルベならコジャックというタイヤ。
まぁ、耐久性を考えたチョイスの方が良いかも知れないので、マラソンで良かろう。
| 固定リンク
コメント