発症したら、先ず自粛安静で、、、
若年層が中心かもしれないが、感染すると多くが無症状か軽症。そして、発症後10日程度で治癒するとされている。
因みに、検査で陽性判定された場合、ホテル等隔離施設に収容されても、基本は治療無しで隔離されているだけ。それで一定期間を過ごせば隔離が終了される。
つまり、陽性判定が出ても経過観察するしか手立てがない状況。
ならば、日常生活で夏風邪を含む不調が出たからと言って検査を必ずしも受ける必要があるか?というと、その必要も無いのでは無いだろうか?
各人が体調不良を感じたら、自宅で一定期間安静にして過ごすということで十分とも言える。体調不良が、安静しているにも関わらず回復せず病状が悪化していると自覚出来た段階での検査というのが一番合理的だろう。
| 固定リンク
コメント