« タイヤも携行 | トップページ | 小径高圧対応 »

2020年8月12日 (水)

ルイガノMVF、キャリパー交換

現在、ルイガノMVF改はショートアームのVブレーキが装着されている。ハンドルは日東M153STIだからSTIレバーだ。この仕様だとアウターワイヤーアジャスターが装着出来ないので、ブレーキ調整が難しい。現在はアウターワイヤーの途中に設置するアジャスターを噛ませて対応しているけど、今一。

元々タルタルーガ系のフレーム、これはVブレーキも可能だけど、キャリパーブレーキも可能。タルタルーガの上位機種ではキャリパーが標準。

ということで、ルイガノMVFもキャリパーブレーキ化を図ることにする。
使うのは、死蔵在庫品のラングスター標準のテクトロの安物。シューだけシマノに交換して対応予定。十分だろう。ラングスターでは効きの悪さで105に交換して残っていたのがある。

キャリパーのリリースもワイヤーアジャストも簡単に行えるようになるので、こっちの方がお奨めだろう。まぁ、Vブレーキのキャリパーピポットは削り落とすことはせず、このまま残しておく。

|

« タイヤも携行 | トップページ | 小径高圧対応 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タイヤも携行 | トップページ | 小径高圧対応 »